Franciacorta Brut Millesimato '04 La Villa |
Verdicchio di Materica'06 La Monacesca |
Bianco di Rugoli '07 Davide Spillare |
フランチャコルタ ブリュト ミッレジマート'04
ラ ヴィッラ
ロンバルディア州産
シャルドネ80% ピノビアンコ10%
ピノネロ10% |
ヴェルディッキオ ディ マテリカ'06
ラ モナチェスカ
マルケ州産 ヴェルディッキオ種100% |
ビアンコ ディ ルーゴリ'07
ダヴィデ スピッラレ
ヴェネト州産 ガルガネガ種90%
トレッビアーノ種10% |
 |
 |
 |
以前は地元の高級リストランテでしか飲まれなかった。
徹底的な葡萄の収量制限や手作業による丁寧な
仕事が果実味の上品さときめ細かい気泡に垣間見れる。
今回はエンリコの発想による帆立とモルタデッラノサンドウィッチ
の帆立の甘みを更に引き出してくれた。 |
イタリア中部を代表する土着品種。
30年以上の樹齢からくる、ミネラル、酸、複雑さとストラクチャーはずば抜けている。今回はシンプルにホウボウの甘みを生かしてくれた。
|
限りなく自然に敬意をはらった造り手。
ノンフィルターによる濁りがその証拠。
ミネラルと穏やかな酸と温かみのあるテーストがくせに
なる。体が自然と欲しがる質感。カラスミのパスタと感動的な相性。 |
Barbera d'asti San Martino'04 Cascina Roera |
Barolo'03 Canonica |
Moscato d'asti'07 Saracco |
バルベーラ ダスティ サンマルティーノ'04
カッシーナ ロエラ
ピエモンテ州産 バルベーラ種 |
バローロ'03 カノーニカ
ピエモンテ州 ネッビオーロ種 |
モスカート ダスティ'07 サラッコ
ピエモンテ州 モスカート種 |
 |
 |
 |
今、一番バルベーラの特徴をうまく表現している自然派の造り手。 極力自然な状態で複雑さと奥深さを表現している。 酸の強い、樽香の強いバルベーラとは一線を隠す。
ほっと出来る。本物のバルベーラ。
|
伝統的な大御所と繋がりの深い、あのグラブネルが認めた正当派バローロ。奥深さ、偉大さと品格、複雑さはどれをとっても超一流。仔牛のブラザートと理屈抜きの相性
|
微発泡デザートワインの横綱。
理屈抜きにおいしい果実を豊富なミネラルが引き締める。
センスのよさを感じる、絶妙なバランス感覚。
グラッパ ディ モスカートのセミフレッドと至福のひと時。
|