おすすめ店 ワイン講座 コラム ソムリエのご紹介 お問い合わせ
ピエモンテ
トスカーナ
フリープラン
ワイン販売

期間限定特別プランです!
メイン画像

1月23日 武蔵小山 patisserie de bon coeurにて、第22回目の極上スィーツと粟田セレクトワインの会が行なわれました。 その模様をご覧ください!これからも皆様に食後の素晴らしい時間の過ごし方、 デザートワインとスィーツの楽しい世界をご紹介していきます。

【デザートメニュー一覧】
Saucisson peuillete
自家製ハーブ風味ソーセージ・パータフィロー包み焼き
Coeur la crme
シェーブルとフロマージュブランのクール・ア・ラ・クレーム 山梨県産スモモコンフィチュール添え
ZUBOTTO Chocolat blanc Kaki
蜂矢柿のホワイトチョコレートがけ
Schwarzwalder Kirschtorte
シュヴェルツヴェルダー・キルシュトルテ チェリーとショコラクリームのドイツ風ショコラケーキ
Cake aux fruits sec
べラベッカ アルザス地方の焼き菓子

デザートメニュー一覧 デザートメニュー一覧 デザートメニュー一覧
デザートメニュー一覧 デザートメニュー一覧 デザートメニュー一覧
【粟田セレクトワイン一覧】
粟田セレクトワイン一覧 粟田セレクトワイン一覧 粟田セレクトワイン一覧
Cremant du Jura Brut ’06 Marcel Cabelier

クレマン・デュ・ジュラ・ブリュット’06
マルセル・カブリエ


スイス国境のジュラ地方
シャルドネ100パーセント、シャンパーニュ方式。
中の上くらいの酸がありながら、ブリオッシュ的なコクとのバランスが素晴らしい。
コンテやゴードで有名な地方であることがうなずける。
冬場のデイリークレマンにおすすめ。
Malvasia Secca Frizzante Colli Piacentini’09
Lusenti

マルヴァジーア セッカ フリッツァンテ コッリ ピアチェンティーニ‘09
ルセンティ


イタリア北中部 ピアチェンツァ産
イタリアの中でもフリッツァンテ(微発泡ワイン)のバラエティが多い地方。
マルヴァジーアらしいキャンディっぽいチャーミングさと白い花の香り、ほのかな甘みが見事に表現されている。
圧倒的に女性の支持が多いワイン。

Gaillac Blanc Doux Vendange Dorees’08
Domaine Balaran

ガイヤック・ブラン・ドゥー・ヴァンダンジュ・ドレ・ドゥニ・‘08
ドメーヌ・バララン


南西地方のガイヤックは
11月初めに遅摘みまたは貴腐菌がついてから収穫をする。
黄色いリンゴや熟した黄桃的ニュアンスに質の良い酸とミネラルが上品さを醸し出す。
ランドルレ種60%、モーザックブラン種30%、オンダンク種10%




粟田セレクトワイン一覧 粟田セレクトワイン一覧
Banyuls Inspiration Ardente’07
St.Sebastien

バニュルス インスピレーション アルデンテ‘07
サン セバスチャン


チョコレートには定番のバニュルスであるが 「燃えるような」という名がついたスパイシーな逸品。
薔薇の砂糖漬け、ワイルドチェリー。 アフターの甘みがべたつかないところにセンスを感じる。


Madeira Boal 10years Barbeito
マデイラ ボアル 10イヤーズ
バルベイト


ポルトガル産 フォーティーファイド
マデイラの中でも一番心地良い苦味があるタイプ。
10年の熟成から来る複雑性と寒暖差からくる潜在された酸とストラクチャーが卓越したバランス。
スパイシーなベラベッカにはやはりこれを合わせたくなった。



【当日の写真】※写真クリックで拡大します。
極上スイーツと粟田セレクトワイン 極上スイーツと粟田セレクトワイン 極上スイーツと粟田セレクトワイン
極上スイーツと粟田セレクトワイン 極上スイーツと粟田セレクトワイン  
【当サイトを閲覧中の皆様へ】
※当サイトで使用している写真は粟田圭一もしくはイタリアの旅で出会った協力者によるものです。掲載の記事、写真の無断転載を禁じます
※ご質問の前に当サイトについてアワタリアについてを必ずお読みください。ご意見・ご質問はこちらから

HOMEへ 1ページ戻る
  copyright